Top
Side

2020年3月の好評割合が高いSteamゲームTOP10作品を紹介!

GameImg

情報

こんにちは! サイトの管理人です。

今回、2020年3月のSteamで好評割合が高いゲームを10作品選びました(2020年5月9日時点のデータ)。Steamの殿堂を利用して【好評 ÷ 総数 = 好評割合】の計算で算出された結果の中から、レビュー総数500以上の好評割合が高い順から10作品を紹介していきます。ただし、DLC、映像、日本で購入できないゲームなどは省きます。参考程度に見ていただけると幸いです。

それではさっそく紹介していきます!

1位 : Half-Life: Alyx

GameImg
日本語あり

販売日:2020年3月24日

評価 :圧倒的に好評 ( 30,714件中 98.7%)

「Half-Life」シリーズがVRで帰ってきた名作アクションアドベンチャーゲームです。細部へのこだわりや没入感の高さが素晴らしく、ユーザからはVR最高峰との声が多いゲームであり、2020年3月で最も好評割合が高いゲームになりました。高品質で臨場感たっぷりのグラフィック、パズルを解く楽しさ、細かな操作可能なアイテムなど、全てにおいて味わったことのない最高のVR体験が得られます。VRを持っている人にとてもオススメです。

2位 : There Is No Game : Jam Edition 2015

GameImg
日本語なし / 無料

販売日:2020年3月18日

評価 :圧倒的に好評 ( 817件中 97.2%)

不思議な世界観を持った無料のポイント&クリックゲームです。クリアまでに15分ほどと短いですが、独特の世界観を持ったゲームで面白かったです。ただ、日本語訳がないため、恐らく魅力の1つである男性のナレーションが最後まで分からなかったです。無料なので暇をつぶしたい人にオススメです。

3位 : 英雄伝説 閃の軌跡III

GameImg
日本語あり / デモあり

販売日:2020年3月24日

評価 :圧倒的に好評 ( 765件中 96.9%)

2017年9月に販売されたPS4版の高速モードの追加やPC用の各種サポート、一部DLCが搭載されたパワーアップ版です。とにかくボリューム満点で1周クリアするのに寄り道をして70時間掛かりました。シナリオは閃の軌跡1と2をプレイしていることを前提とした内容で、一応1と2のあらすじがあるものの過去作を遊んでから3を遊ぶようにしましょう。もっと言えば空の軌跡FCから遊ぶと更に良いです。

4位 : Retrowave

GameImg
日本語なし / アーリーアクセス

販売日:2020年3月7日

評価 :圧倒的に好評 ( 1,233件中 96.4%)

雰囲気が素晴らしい道路で他の車にあたらないよう進むドライブゲームです。シンセウェーブな音楽と美しいグラフィックを嗜みながら、車をクラッシュさせないようにしましょう。ゲームシステムはシンプルでやれることは少ないですが、205円の価格を考えると十分お釣りがくるコンテンツを備えています。

5位 : Unbound: Worlds Apart Prologue

GameImg
日本語なし / 無料

販売日:2020年3月27日

評価 :圧倒的に好評 ( 584件中 95.4%)

グラフィックが美しい2Dアクションパズルゲームです。自身の周りに発生する大きな円形のポータルを活用し、パズルを解いて先へと進みます。ポータルは種類があり、環境を変える・光を照らす・重力を反転させるの3つがありました。本作はプロローグ的立ち位置なので30分ほどで終了します。製品版ではポータルを使ったパズルがどのように活用されるか楽しみです。

6位 : ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー

GameImg
日本語あり / アーリーアクセス

販売日:2020年3月12日

評価 :非常に好評 ( 802件中 94.9%)

ロードス島戦記とメトロイドヴァニアが合わさった2Dアクションゲームです。ロードス島戦記の雰囲気を味わいながらステージを探索していきます。「圧倒的に好評」の『Touhou Luna Nights』を開発した会社が携わっていることもあって、アクションとしての完成度は高く、ドット絵がぬるぬる動くのは操作して気持ち良いです。ただ、現在アーリーアクセス中で1時間ほどのボリュームしかありません。

7位 : Shieldwall

GameImg
日本語なし / アーリーアクセス

販売日:2020年3月23日

評価 :非常に好評 ( 1,778件中 94.8%)

見た目がかわいい兵隊が戦う陣取り合戦ゲームです。2~4チームが複数の旗を占有するために競い合い、より多くのポイントを獲得したら勝ちになります。PvPを主としたゲームシステムですが、現在アーリーアクセス中でシングルモードしかありません。本作をより楽しくするためにマルチプレイの実装が必要だと思います。一応、開発者はメインゲームが完成したらマルチプレイの開発を開始するらしいです。

8位 : One Step From Eden

GameImg
日本語あり

販売日:2020年3月26日

評価 :非常に好評 ( 2,575件中 94.6%)

ロックマンエグゼにローグライクが合わさったようなゲームです。スペル(チップのようなもの)やアーティファクト(効果アイテム)を戦闘終了ごとにランダム選ばれた3枚から1枚選択して、自身を強化しながら敵やボスを倒していきましょう。戦闘スピードが速く、慣れない内は敵の攻撃をバンバンくらって難しいですが、上達するとサクサク先に進められるようになって、成長を実感できます。スペルやプレイアブルキャラの種類が多くリプライ性は高いです。

9位 : Ori and the Will of the Wisps

GameImg
日本語あり

販売日:2020年3月11日

評価 :非常に好評 ( 27,467件中 94.4%)

圧倒的な映像美の2Dアクションゲームの続編です。1作目の『Ori and the Blind Forest』は「圧倒的に好評」を頂いており、本作もあと0.6%で同じ高評価を貰えるほどの素晴らしい作品に仕上がっている、ゲームという皮を被った芸術作品です。前作よりも戦闘要素が大幅に拡張され、新しい攻撃や動き、さまざまな能力、特殊な移動オプションが追加されました。メトロイドヴァニアが好きな人にオススメです。

10位 : Ostriv

GameImg
日本語なし / アーリーアクセス

販売日:2020年3月19日

評価 :非常に好評 ( 945件中 94.1%)

グリッドと角度制限がない、18世紀のウクライナで小さなキャンプから町を建てる都市開発シミュレーションゲームです。人々が自然に経路を形成するシステムや日常生活しているときの細かいアニメーションは素晴らしく、心地よくリラックスして遊べます。現在アルファ版として配信されていてバグやコンテンツ不足感がありますが、開発者が熱心にアップデートをしているため今後の展開が楽しみです。

以上、10作品の2020年3月の好評割合が高いSteamゲームを紹介しました。

以下に今年度の好評割合まとめリンクを載せますので、気になった方はこちらもどうぞ!
 ・2020年01月
 ・2020年02月
 ・2020年03月 ← 今ここ
 ・2020年04月
 ・2020年05月
 ・2020年06月
 ・2020年07月
 ・2020年08月

他にも様々なゲームがあるので、興味がある方は是非Steamから検索してみて下さい!