Steamで遊べる無料のボンバーマン風ゲーム『Bomb Bots Arena』を紹介
情報
こんにちは! サイトの管理人です。
Steamで遊べる無料のボンバーマン風ゲーム『Bomb Bots Arena』について紹介します。
Good
無料で遊べるボンバーマン
Bad
アーリーアクセス故のコンテンツ不足感がある
本作は最大8人のプレイヤーがオンラインで競うことができるボンバーマン風ゲームです。一言で表すと、ステージ数とアイテム数が少ない、特殊能力を2つまで付けれるボンバーマンです。2020年6月1日にアーリーアクセスが開始し、まだコンテンツ数が少ないですがシンプルなボンバーマンを遊びたい人にピッタリなゲームです。
ゲームシステムはボンバーマンそっくりです。一定時間で爆発するボムの爆風を相手にぶつけて倒し、最後まで生き残ることで勝利になります。ボンバーマンでお馴染みのボム数アップ・ボム火力アップ・スピードアップのアイテムがあります。ただ、ボムに特殊効果を付与するアイテムやルーイのような生き物がないので、物足りない印象を受けます。
2つの特殊能力を付けることができます。相手を殴って気絶させる「パンチ」、ボムを蹴って移動させる「キック」、自由にボムを爆発させる「トリガー爆発」など、現在7種類の特殊能力から2つ付けることができます。ただ、特殊能力は全てロックされていて、アンロックするためには試合に参加して経験値を上げる必要があります。
3つのゲームモードで遊ぶことができます。4人でマッチする「ブロー」、8人でマッチする「ランブル」オンラインまたはオフラインで自分の好きな設定で遊べる「カスタム」があります。マッチは10秒で相手とマッチングするので手軽に遊べます。また、詳しい情報は無いですが「ロイヤル」が今後のアップデートで追加される予定です。
アバターをカスタマイズすることができます。ショップやボーナスボックスでパーツを手に入れることができ、自分の好きなようにロボットに色付けやパーツを変更することができます。
欠点はアーリーアクセス故のコンテンツ不足感がある点です。ステージ数は2つだけで、戦闘もアイテムが少ないので、現時点ではスーファミ版のボンバーマンと比べるとコンテンツ不足感が否めないです。アーリーアクセスかつ無料なので仕方ない部分ではあると思いますが・・・。なので、現状はシンプルなボンバーマンを手軽に遊びたい人にしかオススメできない内容だと個人的に思います。
『Bomb Bots Arena』はSteamで配信中です。無料でシンプルなボンバーマンを手軽に遊んでみたい方や気になった方は是非どうでしょうか。
参考情報
販売日 | 2020年6月1日 |
---|---|
販売価格 | 無料 |
ジャンル | Action |
開発元 | Tiny Roar |
プレイヤー | 1人~8人 |
