海賊がテーマのローグライクカードゲーム『Pirates Outlaws』を紹介
情報
こんにちは! サイトの管理人です。
『Slay the Spire』を海賊風にしたローグライクカードゲーム『Pirates Outlaws』について紹介します。
Good
デッキ構築を重視したカード戦闘が魅力的
テンポが良くサクサク遊べる
Bad
運要素が多少ある
本作はさまざまな島を乗り継ぐ、海賊がテーマのデッキ構築に重視したローグライクカードゲームです。海賊をテーマにした『Slay the Spire』のようなゲームです。既に2019年3月5にモバイルアプリ版がリリースされており、レビューが約1万件の星4.5の好評を頂いている本作が、この度Steamにアーリーアクセスを経て正式リリースされました。
Steam版は価格が1,980円に対して、モバイルアプリ版は約100円とかなり低価格で購入できますが、アプリ内課金があります。アプリ内課金をしなくても一応は遊べますが、コインを稼ぐのがかなり大変です。Steam版では価格が高いですが、アプリ内課金を削除しています。購入する際はアプリ内課金を軸に考えると良いかもしれません。
デッキ構築を重視したカード戦闘が魅力的です!スタート時はカード10枚のデッキがキャラクターごとに用意されていて、道中にどれだけデッキを充実できるかが重要になってきます。戦闘終了時に3枚のカードから1枚をデッキに追加、マーケット島でカードの購入と強化、酒場島でカードの除去など、あらゆる場面でカードの取捨選択が求められ、より良いデッキを構築するために頭を使うのが本当に楽しいです。
カード戦闘がテンポが良くサクサク遊べます。操作は全てマウスで行うため手軽で、ゲームスピードも早くテンポの良い戦闘が楽しめます。弾薬と言うマナのようなものを管理しつつ、手札のカードを効率良く捌く戦略性や、カードを効率良く捌くためにうまくデッキを構築してカード効率を高める必要もあります。
マップ、イベント、取得するカードなどにローグライク要素があります。マップはランダムに生成され、さまざまな島を下から上へと進んで行き一番上のボスに到達するまで移動します。最初のカードはキャラクターごとに決まっていますが、マップで遭遇するイベント、戦闘終了時や市場で取得するカードなど、各プレイごとに異なるため毎回違ったプレイを楽しめます。
欠点は運要素が多少ある点です。ローグライクなので仕方ないところかもしれませんが、運が悪いと良いカードが取得できずに苦戦が強いられます。また、イベントがデメリット多めなので、イベント島に行くのに躊躇してしまいます。
『Pirates Outlaws』はSteamで配信中です。『Slay the Spire』ライクのローグライクカードゲームを遊んでみたい方や気になった方は是非どうでしょうか。
参考情報
販売日 | 2019年8月28日 |
---|---|
販売価格 | 1,980円 |
ジャンル | Strategy |
開発元 | Fabled Game |
プレイヤー | 1人 |
