「非常に好評」のゴアだらけスライドパズル『Slayaway Camp』を紹介
情報
こんにちは! サイトの管理人です。
コミカルな雰囲気だが血だらけのスライドパズルゲーム『Slayaway Camp』について紹介します。
Good
正統派でギミック豊富なしっかりしたスライドパズル
血だらけで残虐だが少しユーモアもあるキル映像
Bad
人によっては単調で飽きてしまう
本作は80年代のホラー映画をテーマにしたスライドパズルゲームです。スライド移動する殺人鬼を操作して配置された人々を全てキルし、ゴールすることがこのゲームの目的です。ステージが進むにつれて様々なギミックや地形が追加されます。このゲームをポケモンで例えるなら ”滑る氷床の上で指定されたマスに移動して最後にゴールマスに触れる。しかし、進むにつれてギミックが増えて難しくなる” ようなものだと想像して頂けたらと思います。
パズルの完成度は非常に高いです!スライド移動だけでパズルを解いていくのでシンプルだと思いきや、頭を捻る問題が多く、ギミックや地形が豊富で単調になりにくいです。ギミックは焚火や電気、電話、猫などがあり、地形は水や穴などがあります。また、前に立つと逆にやられてしまう警官や、移動する上限ターン数が決まっているステージなどがあります。ステージ数は100以上あり、攻略を見ないで全てクリアしようとしたら20時間以上掛かるので、値段の割りにボリュームたっぷりで楽しめます。
残虐な演出も本作の魅力の1つに上がります。ステージに配置された人々をキルしたときに、キルに合った映像が流れます。その映像は血だらけで残虐だが、本作のコミカルな雰囲気もあってか少し笑えるような映像で面白いと感じました。映像の長さはサクッと流れる程度なのでパズルの邪魔にならないのも良いです。
ゲーム内のお金を稼ぐことで、新しいキル映像やプレイアブルキャラを購入することができます。また、どうしてもパズルがクリア出来ないときに、お金を支払うことでヒントや回答を見ることができます。お金がない場合はパズルをスキップすることもできます。
欠点は人によっては単調で飽きてしまう点です。ギミックは豊富で残虐な演出は独自性があり目を見張るものがありますが、あくまでスライドパズルです。スライドすること以外にやる操作はないので、それ以上を求めていたりする場合はおすすめしにくいです。ただ、好評率が96%とほとんどの人に絶賛されている本作なので、少なくともハズレゲームでないことは保証します。あと、値段が1,000円切っているのも手が出しやすい。
『Slayaway Camp』はSteamで配信中です。スライド系のパズルゲームをプレイしたい方や気になった方は是非どうでしょうか。
参考情報
販売日 | 2016年10月26日 |
---|---|
販売価格 | 930円 |
ジャンル | Puzzle |
開発元 | Blue Wizard Digital |
プレイヤー | 1人 |
