Steamあしあと
Side

5pb.とニトロプラスがタッグを組んだ科学ADV『CHAOS;CHILD』を紹介

CHAOS;CHILD GameImg

『CHAOS;HEAD NOAH』、『STEINS;GATE』、『ROBOTICS;NOTES』に続く科学アドベンチャー第4作目。

情報

こんにちは! サイトの管理人です。

『STEINS;GATE』で知られている科学ADV第4作目の『CHAOS;CHILD』について紹介します。

CHAOS;CHILD Image1

本作は地震の復興中の渋谷を舞台とした、奇妙な事件の真相を追い求めるノベルゲームです。『CHAOS;HEAD』から引き継がれた、ポジティブな妄想かネガティブな妄想かのどちらかを選ぶことができる「妄想トリガー」で、ルートを分岐します。

『CHAOS;HEAD』の設定を引き継いでいます。前半は奇妙な事件を追う主人公達に迫る不穏な影にドキドキハラハラし、後半になると怒涛の展開に読む手が止まらなくなります。ストーリの内容が濃く、ヒロインごとの個別ルートもあります。また、ボリュームが『STEINS;GATE』の1.5倍なので、非常に満足できるボリューム感です。

Steam版は日本語対応しています。2017年にアニメ化しており、1クールしか放送していないこともあり、駆け足の展開にあまり評価は良くないそうです。しかし、ゲーム版は評価が高くAmazonでは星4.6(11人中)あります。

CHAOS;CHILD Image2

CHAOS;CHILD Image3

CHAOS;CHILD Image4

『CHAOS;CHILD』は2019年1月23日にSteamで販売予定です。科学ADVが好きな方や、気になった方は是非どうでしょうか。

参考情報

販売日2019年1月23日
販売価格3480円
ジャンルSound Novel
開発元MAGES
プレイヤー1人
GameImg