「光と影」がテーマのビジュアルパズルゲーム『Iris.Fall』を紹介
独特なモノクロアートと「光と影」がテーマのパズルアドベンチャーゲームです
情報
こんにちは! サイトの管理人です。
ユニークなビジュアルと光と影」がテーマの3Dパズルゲーム『Iris.Fall』について紹介します。
本作は2Dと3Dの世界を切り替えてパズルを解く、グラフィックと雰囲気重視の3Dパズルゲームです。光と影のパフォーマンスを強調し、色の干渉なしにシーンがより純粋であるように見えるグラフィックと、漫画スタイルの白黒のトランジションも非常に統一されており、他のゲームでは味わえない美しい世界観を堪能することができます。
パズルの難易度は普通くらいです。最も複雑だと感じたパズルが 2×2 の立方体パズルなので、詰まることはないと思います。プレイしていると『INSIDE』や『LIMBO』を思い出すような似たゲーム性を感じます。その2作品が好きな方にはオススメできるゲームだと思います。
グラフィックスタイルと雰囲気が良いですが、ボリュームが短いところが欠点です。約2時間でエンディングまで到達するので、1,520円の値段の割りには物足りなさを感じます。
『Iris.Fall』はSteamで販売中です。グラフィックと雰囲気重視のパズルゲームを楽しみたい方や、気になった方は是非どうでしょうか。
参考情報
販売日 | 2018年12月7日 |
---|---|
販売価格 | 1520円 |
ジャンル | Puzzle |
開発元 | NEXT Studios |
プレイヤー | 1人 |
