Filament 攻略まとめ 破損パズル一覧 2F
Filament 攻略まとめ > 破損パズル一覧 2F
最終更新日 : 2020年5月17日
破損パズル一覧 2F
説明しやすいようにマップに番号を付けました。
破損パズルは端末での回答になります。ただ、仕様の関係で回答画像が撮れないため、画像を編集して回答画像っぽいものを作ってみました。
MAP_2F
Room1
ゲーム機の動く点線が回答になります。
回答です。
Room2
机の上にあるトランプがヒントになります。
4枚のトランプから裏を0、表を1とし、0と1の並びを16進数に置き換えます。
赤いチップの次の人から時計周りに値を並べると、「50A372」が回答になります。
回答です。
Room3
コップがヒントになります。
コップの数を左から数えると、「495362」が回答になります。
回答です。
Room4
宇宙船の外にあるケーブルがヒントになります。
わかりやすいように図にしました。
そのままの向きだとダメなので、左に90度回転する必要があります。
回答です。
Room6
デスクトップPCっぽいのがヒントになります。
4つではなく5つの並びなのに注意してください。
これはモールス信号に変換することで値がわかり、「359240」が回答になります。
回答です。
床に落ちているアイテムをイントラクトします。
紙の裏にあるメッセージがヒントになります。
ローマ数字で表現されていて、1から順番に繋げます。
回答です。
本棚の上にあるアイテムをイントラクトします。
本です。1冊だけだと回答を導きだせず、全ての本から回答を導きだす必要があります。
詳しくは本パズルを参照。
Room7
プールの底にある模様が回答になります。
回答です。
椅子の上にあるアイテムをイントラクトします。
スライドパズルです。
スライドパズルを解いた結果です(画像を編集しました)。
回答です。
長椅子の上にあるアイテムをイントラクトします。
本です。1冊だけだと回答を導きだせず、全ての本から回答を導きだす必要があります。
詳しくは本パズルを参照。
Room9
水槽のガラスの模様が回答になります。
回答です。
Room11
壁のファンと数字がヒントになります。
数字の10、01、11、隠れているところの4つの区分として考えます。
数字は2進数で表現されており、そう考えると隠れているところは00になります。
2進数を小さい順番に並べると、00、01、10、11の順番になります。
ファンは区分内の回転が遅いものから順番に繋げます。
わかりやすいように図にしました。
法則に従って線を繋げます。
回答です。
Room12
壁に立て掛けてある絵画がヒントになります。
黒色の四角は順番を表しており、一番上の左から右に移動して、一番右まで行ったら一つ下がって、また左から右に移動して・・・を繰り返します。
黄色の四角は端末の入力場所を表しています。
わかりやすいように図にしました。
回答です。